渋谷乙ロゴ画像 渋谷CLUB KINOTOトップ画像
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町3-3 第二岡崎ビルB1F
TEL:03-3780-1010/FAX:03-5459-3339 info@kinoto.jp
  • ・Top
  • ・Schedule
  • ・Info
  • ・Map
  • ・Staff Diary
  • ・Link
  • ・Site Map
  • ・FAQ
※渋谷区避難所情報※ : キノトから避難所までの道順 / 渋谷区避難所一覧
検索ヘルプ

Monthly Pickup!! "2010"

2010年12月、ラストのピックアップは wah-wah で決定 !!
アーティスト写真

2010年もいよいよ大詰め!いやあ残すところあと一ヶ月となってしまいました。2010年は皆さんにとってどんな年でしたかね?とかまとめに入っている場合じゃありません!2010年の最後に大玉を打ち上げてくれるのはオルタナティブ・ロック・バンドwah-wah(ワーワー)です!

Vo/Gt, Gt, Ba, Drの4人で編成されているwah-wah。洋邦問わず数多のバンドにリスペクトを払いながらエッセンスを吸収し、ロックやハードコア、ポスト・ロック、オルタナティブなどの影響を匂わせつつも独自のセンスで構築された楽曲、圧倒的な音量とスキルで演出されるライブ・アクト。シャウトやディストーションが飛び交い、耽美なメロディと鋭いコード感が交差する。つまりは激カッコ良いロック・ミュージックと言うことです!

一見するとクールな彼らですが人柄は熱く、音楽の話になると一直線。彼らの音楽愛はステージングを見れば分かります。音楽が好きだからこそ自らに妥協を許さないその緻密なまでの完璧さ。ロックの美しさを改めて彼らの音楽で感じることが出来ます。

そんな彼らを今月総力ピックアップ!PARABOLAでライブ映像も放映しているので是非ご覧ください!でももっと生の演奏を体感して欲しい!彼らは今月23日、じゃいあんバースデイに登場します!詳細は以下!

- Artist Information -

・ Official Web Site (Myspace)
・ mixi

12/23 (木・祝)
GIANT proudly presents
「OVERDOSE -KEEP HITTIN' DOPES
FOR 35 FXXKIN' YRS-」

wah-wah 試聴 / ALL IS VANITY 試聴 /
KNOCK OUT MONKEY (from 神戸) 試聴
MAMA DRIVE (from 神戸) 試聴 /
RENTAL HOPE 試聴 / Seth 試聴 /
URBANフェチ 試聴 / THE WELL WELLS 試聴 /
カオティックスピードキング 試聴 /
反好旗 試聴 / BlieAN 試聴 / jamming O.P. 試聴
※2000円で5ドリンクのみ!
飲み放題は止めました!察して!
1FOODも付き。祭りです!

open 14:00 / start 14:30
adv&door ¥2000 (w/5D&1FOOD)

. ▲最上部へ戻る
2010年11月のピックアップアーティストは nico !!
アーティスト写真

とうとう出来上がっちゃいました。

first mini Album「ピアノジャネイロ」。これね、実はね、乙でレコーディングしたのです。夜中に乙をお借りして、乙のPAさんの花島氏の力もお借りして、 じゃいあんも時々様子を見に来てくれて、勿論私も持っている力と思考能力のおそらく全てを出し切って、ミックスでもあーだこーだ言いまくって、途中でヘコミングなテンションになりつつも、めげることがなかったのは、きっと乙の皆さんや応援してくださる人がいてくれたからです。

「コメントをお願いします」って言われて、何をコメントしたらいいのか分からなくて、分からないまま今書いているのですが、

その汗と涙の賜物の「ピアノジャネイロ」を是非、多くの方に聞いて頂きたいという一言に尽きます。

ライブもたくさんやってます。ライブは瞬発力の賜物です。だから瞬発している時の私の姿も良かったら見に来てください。 乙では2010年11月20日にもライブしますぞ。

本当に日本語が変で、意味が分からない文章かもしれませんが、その文章では表現しきれない様を、全て音楽にぶつけながら生きています。出来るだけハッピーに。その生き様で、何か皆様の心を揺さぶることが出来たらいいなあ。

なんちって。
nicoでした。

- Artist Information -

・ Official Web Site
・ Myspace
・ Twitter

1st Mini Album 「ピアノジャネイロ」
「ピアノジャネイロ」
自主制作
ORN8-001
¥1,800 (税込)
全8曲

11/20 (土)
GIANT proudly presents
「Sweet Surrender vol.1」

nico 試聴 / TLKY. 試聴 / クノシンジ /
ALPS5℃ 試聴 / The puzzles 試聴 /
RENTAL HOPE

open 17:30 / start 18:00
adv ¥2000 / door ¥2300 (共にDrink別)

. ▲最上部へ戻る
10月はピックアップは神戸の風雲児 KNOCK OUT MONKEY !!
アーティスト写真

はじめまして!

いつも乙でお世話になってます、神戸のKNOCK OUT MONKEYです!!遂に東京で初企画をやる事になりました!!!これもひとえに、乙の店長じゃいあんさんのおかげです!いやぁ、じゃいあんさんを神戸観光に連れて行って良かった良かった(笑)!!

今回この企画を行うにあたり、新しいPVまで作っちゃいまして、絶好調ですよ!!めちゃくちゃカッコ良いので乙で流れてるPARABOLAを是非チェックしてみて下さい◎

11月21日に神戸でツアーファイナルワンマンがあるんですが、それに繋げれるようガッツリモッコリいいイベントにするので、興味もたれた方は是非遊びに来て下さい!想像を絶するライブをご覧いただけると思いますよ♪

w-shun (KNOCK OUT MONKEY Vo/Gt)

- Artist Information -

・ Official Web Site
・ Myspace
・ audioleaf

3rd Mini Album 「One world」
「One world」
VICESS
VICES-1000
¥1,600 (税込)
全6曲

10/30 (土)
KNOCK OUT MONKEY presents
「"One world" release tour 2010
〜TOKYO FINAL」

KNOCK OUT MONKEY (from 神戸) 試聴 /
トリルダン 試聴 / CRAZY CHAMELEON 試聴 /
ANARCHY STONE 試聴 / ザ世界大戦ズ 試聴 /
Brack Top 試聴

open 17:30 / start 18:00
adv ¥2000 / door ¥2500 (共にDrink別)

. ▲最上部へ戻る
9月のピックアップ炸裂!まさかの USELESS ID です!
アーティスト写真

夏もいよいよ終盤のラスト・スパートを見せてくるかと言うこの9月、まだ残暑がジワジワと残っておりますが そんな甘っちょろいことは言ってられません!キノトはまだまだ激アツでございます! 今月のピックアップ アーティスト、キノト史上初の外国アーティスト、USELESS ID でございます!

1994年にイスラエルで結成の4ピース・メロコア/ポップ・パンク・バンド。彼らはちょうど今月の頭に2年振りの来日を果たします。9/3は渋谷O-WEST、9/4は渋谷O Group全店を使用して開催される 「PUNKAFOOLIC! SHIBUYA CRASH 2010」に出演が決定している彼ら。そして何とその翌日9/5の日曜日!ここキノトにて堂々の公演を果たしてくれます!このキャパで観る彼らは圧巻必至!ステージのすぐ間近で彼らの演奏を観ることの出来るまたと無いチャンスではないでしょうか?

圧倒的なパワーを誇る演奏力、疾走感に溢れた軽快なビートの上を壮大に駆け巡るこれでもかと言うくらいの泣きのグッド・メロディー! 胸に直接ブッ刺さるようなサウンドはパンク・キッズ全員に体感して 欲しい!ていうかしなさい!

暴れ回るも良し、ガッツポーズを決めるも良し、涙流すも良し、勇気づけられるも良し、とにかくこの日は皆さんの思い思いの形で楽しんでもらえたら、もうそれ以上は何も望みません! 9/5は渋谷club乙に USELESS ID を観に来てください!よろしくお願いします!

- Artist Information -

・ Official Web Site
・ Myspace

9/5 (日)
「PUNKAFOOLIC! 2010 USELESS ID extra show」
USELESS ID 試聴 / The Hopeless Dew 試聴 /
PSYCHO FOOD EATERS 試聴 /
Halfway there 試聴
※Easelの出演は都合によりキャンセルとなりました。ご了承ください。
※e+ / 乙店頭にてチケット販売中!

open 18:00 / start 19:00
adv ¥4000 / door ¥4500 (共にDrink別)

. ▲最上部へ戻る
8月夏真っ盛り! のピックアップは My Hearts Breaking Even!
アーティスト写真

クソ暑い8月!
皆、楽しんで遊んでるー?

こんな暑い夏は、コーラが良く似合うでしょ?
コーラと言えば、ハンバーガー、ハンバーガーと言えばポテト、
ハンバーガーとポテトと言えばジャンクフード、
ジャンクフードと言えば、My Hearts Breaking Even!

MHBEの2010の夏はコーラがめちゃくちゃ似合う
ワンマンライブやっちゃうよ!

めちゃくちゃエモい時間を用意して待ってるから、
皆で遊び来てね!

13日の金曜日

渋谷club乙-kinoto-で待ってるね!

前田シンヤ (My Hearts Breaking Even Vo/G)

- Artist Information -

・ Official Web Site
・ Myspace
・ audioleaf
・ Twitter

1st Single 「re:iris EP」
re:iris EP
STAND UP THE HERO
SUTH-1003
¥1,000 (税込み)
全3曲

8/13 (金)
My Hearts Breaking Even
ONE MAN LIVE 「FRIDAY the 13th」

My Hearts Breaking Even 試聴
opening act: special secret band!
※先着100名様にノベルティプレゼント!

open 18:30 / start 19:00
adv ¥2000 / door ¥2300 (共にDrink別)

. ▲最上部へ戻る
7月! 9周年記念ピックアップは Wienners で決定!
アーティスト写真

こんにちは、Wiennersです。
世間はもう夏です。
みんな海とか山とか行ってバカンス1色でしょうね。
そんな中、日の光の当たらない地下室でも
盛り上がってる場所が沢山あります。
渋谷club kinotoはアニバーサリーイベントで騒ぎ倒し、我々Wiennersもリリースツアーで全国を駆けずり回ります。
今年の夏は日本の地下にも大注目。

玉屋2060% (Wienners vo/gt)

-------------------------------------------

乙9周年おめでとう!Wiennersアルバム発売ありがとう! Wiennersは7月7日に1stアルバムが発売になります。15曲、20分04秒!盆も正月も滑った転んだ、やれどうにもメデタイ作品になりましたよ! この夏は北海道から沖縄までライブしにギュンギュンなので、どこかで見つけてくださいな。

∴560∵ (Wienners bass)

-------------------------------------------

と、言う訳でキノトは今月で9周年でございます!ありがとうございます!皆々様のご指示やご協力の下ここまでやって来られた我々です。そしてそんなハッピーな一ヶ月にピックアップの看板を背負って立つのは、7月7日に記念すべきファースト・フル・アルバムをリリースする Wienners (ウィーナーズ)!しかもピックアップ2回目!

待望のアルバムは今月の7日にどわーっと全国リリース!15曲も入っててトータルタイム20分という激速アルバム!! しかしその20分の中にはシンガロング必至パートあり、モッシュパートあり、キラキラシンセメロディありていうかもう何でもあり!です!結果20分でもアルバム2枚分を一気に聴いたようなこの満腹感。これは発明的過ぎるアルバムです!再生ボタンを押す前に一応深呼吸しといた方がいいかも知れません。という訳で皆さん買いましょう!アルバム!

- Artist Information -

・ Official Web Site
・ Myspace
・ Youtube

1st full album 「CULT POP JAPAN」
CULT POP JAPAN
TOY'S FACTORY
WNSR-001
¥1,800 (税込み)
全15曲

. ▲最上部へ戻る
6月のPickupは PSYCHO FOOD EATERS で激モッシュ!!!
アーティスト写真

今月のピックアップは
PSYCHO FOOD EATERS (サイコフードイーターズ)です!

キノト初出演が2004年11月。そん時が1度目か2度目のライブだった気がします。それから何度メンバーが変わった事か笑 6年越しに晴れてキノトピックアップアーティストオブダマンス!に選べてとても嬉しいです。パパ感無量。

聴いた事の無い人はyoutubeで検索してPV見たり、キノトウェブからmyspaceに飛んで試聴してみたりしてみて欲しいです。とても楽しいバンドです。見ていて笑顔になれるやつね。アイツらバカだなぁって苦笑しちゃうやつね。頭良ければもっと元気をくれるバンドだよ!とか言えますが、そんな偉そうなもんじゃないです。とにかくバンドが好きで、好きな音楽をやってて、楽しんじゃってるんです。お客さんはもちろん楽しいよね!と信じて疑わない。けど楽しんでくれないとすぐ凹む。けどメゲない。そんな日本一ガッツがあって日本一楽しいパーティーをしようと躍起になってる彼らの初正式音源買ってからの、タオル首に巻いてレコ発に遊びに来てくださいませ。

楽しいだけで、音楽っていいんだよ。簡単な事なはずだけど、とても難しいし、そう思わせてくれるライブって本当に素晴らしいと思ってます。
おめでとサイコフード!

(GIANT)

- Artist Information -

・ Official Web Site
・ Myspace
・ audioleaf
・ Youtube
・ Twitter

1st mini album
「THIS IS "FUN" NOT COMICAL」
THIS IS "FUN" NOT COMICAL
CHEERS ROCK RECORDS
RCXCR-0001
¥1,500 (税込み)
全8曲

6/20 (日)
PSYCHO FOOD EATERS presents
「PLAN9 FROM OUTER BEACH vol.4」
-1st mini album 『THIS IS "FUN" NOT COMICAL』 Release Party!!-

PSYCHO FOOD EATERS 試聴 / BAMbi 試聴
Mr.JINGLES / VELOCITY 試聴
The Swing Kids 試聴 / THE WELL WELLS 試聴
SNACH HUNTER (from 松山) 試聴
DJs: TAKERU (6090crew) / SHINTA-LOW (6090crew) / MIC (hidecoast) / 遊鬼 (85NORI)
MC: NICK (Low-Cal-Ball)
※OPEN/START時間、前売料金がマンスリーの表記とは異なりますが、
こちらが正しい情報です。ご了承ください。

open&start 17:30
adv ¥2000 / door ¥2300 (共にDrink別)

. ▲最上部へ戻る
5月のピックアップは大阪の鋭角3ピース、 ハヌマーン!!!
アーティスト写真

今月のピックアップは大阪を拠点に活動中のハヌマーンです!

バンドは2004年に結成。
2007年に今は完売になってしまった1stミニアルバム「デッせンクルー」リリース。その後は定期的な東京遠征や2マンなど活発に活動し、2009年7月には1stアルバム「World's System Kitchen」をリリース。その年のMINAMI WHEEL'09ではなんと入場規制が!さらに同年12月にはASIAN KUNG-FU GENERATIONのZEPP札幌公演のゲストアクトとして出演するなど、活躍目覚ましい彼らが14日にキノトに出演します!

鳴ったその瞬間に会場を切り裂くような鋭利でアグレッシブなバンドサウンド。 それとは真逆な柔らかくて暖かい質感のヴォーカル。 すこしニヒルな歌詞。嘲笑うかのようでいて、どこか優しくて、懐かしさがあって。

バンドは来月の6/9に2ndミニアルバム「RE DISTORTION」をリリースします。そして7/2にはレコ発の東京編をここキノトで開催決定! まずは5/14にキノトに来てハヌマーンのライブを体感してください!その日は7バンドでDJもFOOD(たこ焼き)もいます!
そして6/9にはCDを買って、7/2のレコ発にも是非遊びに来て下さい!

お待ちしてます!

- Artist Information -

・ Official Web Site
・ Myspace

2nd mini album 「RE DISTORTION」
「RE DISTORTION」
ASR RECORDS
ROJR-0006
¥1,575 (税込み)
全7曲

5/14 (金)
youjiro proudly presents 「dusk to dawn」
ハヌマーン (from 大阪) 試聴 /
八十八ヶ所巡礼 試聴 / wah-wah 試聴 /
Mogeha -e.p.Factory- 試聴 /
Niard (from 大阪) 試聴 / told 試聴 /
きのこ帝国 試聴
DJ: KANNOX (バイドク)
FOOD: すだこちゃん

open 17:30 / start 18:00
adv ¥1800 / door ¥2300 (共にDrink別)

. ▲最上部へ戻る
桜咲き乱れる 4 月のピックアップアーティストは 真空ホロウ !!!
アーティスト写真

---------------------------------

1st mini album
「contradiction of the green forest」について。

◇プロローグ
ここは何処だろう。夢の中、胎内、部屋、、わからない。
ひとつだけ、感情だけは大人のままで、身体は浮いている。
浮かんでいる?
僕は、空気。の、ようなもの。
淀んで見える景色は、まるで生きていた頃の世界だ。

遠くで鐘の音が聞こえる、聖堂だろうか。
その鐘の音により目覚めた僕は、一体誰なのだろうか、
何なのだろうか。

◆エピローグ
これは傍目から「逃げ」であることは分かっている。
が、しかし僕の決断は、とても心に素直なモノだ。
この決断を、決して間違いだなんて想わない。自分の為にも。
あっちの水は甘い。まるでずっと春のような世界だ。
そんな言葉で誤魔化して、僕はひとり、進み行く。

音も光も届かない部屋へ。

---------------------------------

夢の中、眼が覚めて、ビルがあって、階段を駆け上がって、
屋上へ出て、そのまま全速力で飛び降りる、夢の中、
眼が覚めて、ビルがあって...
このような輪廻転生がいつまでも、いつまでも。
そんな作品に仕上がりました。

これから先、ずっと聴き続けられるかと想います。
どうか、あなたへ届きますように。

松本 明人 (guitar/vocal)

- Artist Information -

・ Official Web Site
・ Myspace

1st mini album
「contradiction of the green forest」
「contradiction of the green forest」
JACKMAN RECORDS
ROJR-0006
¥1,890 (税込み)
全7曲

4/17 (土)
KINOTO proudly presents
「Highest Noon」
-真空ホロウ
『contradiction of the green forest』
Release Party-

真空ホロウ 試聴 / リサ=オフリー 試聴 / fifi 試聴 / SHELTER 試聴 / ハルカカナタ

open 18:00 / start 18:30
adv ¥1800 / door ¥2300 (共にDrink別)

. ▲最上部へ戻る
3月!春の幕開けピックアップは KiNGONS で決まりです!!!
アーティスト写真

今月のマンスリーピックアップは、今年1/22に遂にファーストミニアルバムをリリースしたばかりのKiNGONSです!

RAMONES直系のパンクロック、と言ってしまうと「あー、ああいう感じね。」となってしまいそうですが、KiNGONSの楽曲は1回聴いただけでも口ずさめてしまうグッドメロディ、コーラスワークもコードの使い方もとことんキャッチー。初期衝動ってのはこうなんだよ!とでも言わんばかりの疾走感に溢れる演奏。これって凄くないですか?

そしてなによりもライブ!フロント3人がまるでおもちゃ箱をひっくり返したかのようにステージ中をハチャメチャに動き回り、でも全員で決めるパフォーマンスはちゃんと決めてくる。メンバーにシールドケーブルが絡まるなんて当たり前。マイクスタンドが倒れるのも当然。毎回毎回ステージの上はグッチャグチャ。こう聞くと危なっかしいように思えますが、でもロックバンドのライブってこうじゃないですか?次に何が起こるかわからない、そんなドキドキ感。この後はどんな展開になっちゃうんだろうっていうワクワクする気持ち。 僕はそういうのって凄く大事じゃないかなって思います。

ポストロックやマスロックなどの複雑化した音楽が溢れている今、とことんシンプルでひたすらキャッチーなKiNGONS。 その彼らのツアーファイナルが3/27にここキノトで開催されます!
メンツも豪華です!まだまだ夜は寒いですが、汗だくになるまでモッシュしてください!お待ちしてます!

- Artist Information -

・ Official Web Site
・ Myspace

1st mini album 「WONDERFUL GIRL」
WONDERFUL GIRL
I HATE SMOKE RECORDS
IHSR-016
¥1,365 (税込み)
全7曲

3/27 (土)
KiNGONS presents
「World Cup 2010
-WONDERFUL GIRL TOUR FINAL!!-」

KiNGONS (from 栃木) 試聴 /
THE SENSATIONS
試聴 /
MUGWUMPS 試聴 / THE 抱きしめるズ 試聴 /
SUNDAYS 試聴

open 17:30 / start 18:00
adv ¥1800 / door ¥2000 (共にDrink別)
プレイガイド: e+ / LAWSON
(Lコード: 78525)

. ▲最上部へ戻る
2月のピックアップは FEELFLIP でモッシュ & ダイヴ!!!
アーティスト写真

今月のピックアップは FEELFLIP (ヒールフリップ) です!

直球でファストなスカパンクで日本の津々浦々までその名が広まり始めた彼ら。キノトでは一度過去にピックアップした事もありますが、その頃よりも格段に研ぎ澄まされてキテマス!昨年リリースしたアルバム "SMASH A JINX"のツアーではなんと70箇所!それだけの現場を経て産み出されるライブは圧巻です。単純明快に【楽しさ】を伝えようとする完全アッパー5人組を是非、音源+ライブで楽しんでみてください!

あ、歌詞は僕が英訳手伝ってます。Voトモヤとお客さんと一緒に歌って楽しんでもらいたい!との思いを込めて一生懸命考えてます。適当じゃなくてキチンと意味を込めて創ってあるのでそちらも是非音源チェックしてください。2.19はキノトで一緒にスカダンス&モッシュしましょう!

(G)

- Artist Information -

・ Official Web Site
・ Myspace
・ audioleaf
・ Youtube

Latest limited single 「OVERFREE UNDERDOG」
OVERFREE UNDERDOG
THE NINTH APOLLO
TNAD-0010
¥500(税込み / TOWER RECORDS限定)
全4曲

2/19 (金)
FEELFLIP & THE NINTH APOLLO presents
「FEELFLIP "OVERFREE UNDERDOG"
リリースパーティー」

FEELFLIP (東京) 試聴 /
PipeCut Wedding (名古屋) 試聴 /
But by Fall (東京) 試聴 / Hi-SILLY (沖縄) 試聴 /
My Hair is Bad (新潟) /
CHIL CHIL MICHIL 試聴

open 17:30 / start 18:00
adv ¥2000 / door ¥2500 (共にDrink別)

. ▲最上部へ戻る
2010年1月、ピックアップは die!!die!!color!!! に決定!!!
アーティスト写真

新年明けましておめっとさんです!2010年、ミレニアムがどうのこうのからもう10年も経ったかと思うとまさしく光陰矢のごとしでございますな。数字のキリがよくて気持ちいいでございますな。

そんな新年一発目、記念すべき最初のピックアップは die!!die!!color!!! でございます!字面のインパクトからして一度見たら忘れられないバンド名ですが、どっこいサウンドも本当の意味で一度耳にしたら忘れることができません。

都内を中心に活動中、男女ツイン・ボーカル、ギタリスト、ノイズ・ジェネレーター(!)を擁する4ピースバンドです。そしてこの4人がステージ上で物凄い絡み合いを魅せてくれます。

激烈なまでにアップリフティングなビート、ぶっとい低音を唸らせまくるシーケンスに激エモいギターフレーズが乗っかって、その時点でかなりの爆音ゴリゴリ具合なのに、更にそこにアジりまくりのツイン・ボーカルがとんでもないトリップ感を生み出します。絡みがうねりを生み、それがカオスを生み、カオスがまたうねりを生み出し、の無限循環でライブの頭から尾終わりまでフロアを上げまくってしまうステージング、一回見たら忘れるわけがありません。彼らのライブの模様は今月収録のPARABOLAでもたっぷりとお届けしているので、彼らの人を知らない人も騙されたと思って観てみてください。絶対予想超えてると思います!そしてその後に是非生のライブを観て欲しい!絶対ブっ飛ぶから!

盟友GRENADECREWとの合同企画「Newave Music Machine」は1/31、正月の終わりはノイズに塗れて暴れまくるが大吉です!

- Artist Information -

・ Official Web Site
・ Myspace

1st Mini Album 「PHOTONOISE」
PHOTONOISE
MADDEST CHICK'NDOM RECORDS
RCSP-0015
¥1,260(税込み)
全8曲

1/31 (日)
die!!die!!color!!! & GRENADECREW presents 「Newave Music Machine Vol.7」
LIVE: die!!die!!color!!! 試聴
GRENADECREW 試聴 / SKUNKRICE 試聴
unrealtribe / Moconorb 試聴
LIVE PA: AKIRADEATH 試聴
DJ: bubble-b

open 18:00 / start 18:30
adv ¥2000 / door ¥2500 (共にDrink別)

. ▲最上部へ戻る
  •  - 過去のPickup -
  • 2018年
    • 4月 A Month of Sundays
    • 3月 春ねむり
    • 2月 水の中で雨中
    • 1月 my way my love
  • 2017年
    • 12月 LioneL
    • 11月 Sams
    • 10月 The Wellingtons
    • 9月 Moshu
    • 8月 été
    • 7月 BlieAN
    • 6月 シンガロンパレード
    • 5月 ゆれる
    • 4月 17歳とベルリンの壁
    • 3月 リリカリリス
    • 2月 Marmalade butcher
    • 1月 MEAT EATERS
  • 2016年
    • 12月 THE ANDS
    • 11月 鳴ル銅鑼
    • 10月 Last Days Of April
    • 9月 Plot Scraps
    • 8月 cinema staff
    • 7月 水槽のクジラ
    • 6月 ハルカミライ
    • 5月 yeti let you notice
    • 4月 cigarette in your bed
    • 3月 Zooqs
    • 2月 Lambda
    • 1月 ROLLICKSOME SCHEME
  • 2015年
    • 12月 ヨルニトケル
    • 11月 ギターウルフ
    • 10月 Liaroid Cinema
    • 9月 裸体
    • 8月 Yellow Studs
    • 7月 sheeplore
    • 6月 アマアシ
    • 5月 Dr.DOWNER
    • 4月 football, etc.
    • 3月 People In The Box
    • 2月 Age Factory
    • 1月 madmantails
  • 2014年
    • 12月 jamming O.P.
    • 11月 niente.
    • 10月 Bentham
    • 9月 TOKYOGUM
    • 8月 No Gimmick Classics
    • 7月 新世界リチウム
    • 6月 The cold tommy
    • 5月 LEXT
    • 4月 Day tripper
    • 3月 JED
    • 2月 fifi
    • 1月 The Sound's Pierrer
  • 2013年
    • 12月 weave
    • 11月 arrival art
    • 10月 限りなく透明な果実
    • 9月 Flying Izna Drop
    • 8月 The Calendar of Happy Days
    • 7月 QOOLAND
    • 6月 百々和宏
    • 5月 SAMURAI JACK UNIVERSE
    • 4月 静カニ潜ム日々
    • 3月 undersign
    • 2月 BLACKBILLY
    • 1月 NON'SHEEP
  • 2012年
    • 12月 MAGI SCENE
    • 11月 the planets
    • 10月 Suck a Stew Dry
    • 9月 RED CLAW SCORPIONS
    • 8月 リサ=オフリー
    • 7月 Teenagers Bloody KillinG
    • 6月 ロザンナ
    • 5月 Cathy lost one's apricot yesterday
    • 4月 オガサワラユウ
    • 3月 イツエ
    • 2月 the8flag
    • 1月 THE WELL WELLS
  • 2011年
    • 12月 where is my mind?
    • 11月 the cabs
    • 10月 静カニ潜ム日々
    • 9月 SHELTER
    • 8月 反好旗
    • 7月 HONDALADY
    • 6月 真空ホロウ
    • 5月 BlieAN
    • 4月 bacho
    • 3月 ジャズネコ
    • 2月 aquarifa
    • 1月 about tess
  • 2010年
    • 12月 wah-wah
    • 11月 nico
    • 10月 KNOCK OUT MONKEY
    • 9月 USELESS ID
    • 8月 My Hearts Breaking Even
    • 7月 Wienners
    • 6月 PSYCHO FOOD EATERS
    • 5月 ハヌマーン
    • 4月 真空ホロウ
    • 3月 KiNGONS
    • 2月 FEELFLIP
    • 1月 die!!die!!color!!!
  • 2009年
    • 12月 END&ODDS
    • 11月 リサ=オフリー
    • 10月 THE 抱きしめるズ
    • 9月 Seth
    • 8月 ALPS5℃
    • 7月 小沼ようすけ
    • 6月 minjah
    • 5月 THE TURKEY
    • 4月 The TRAVELLERS
    • 3月 ジャズネコ
    • 2月 aquarifa
    • 1月 Wienners
  • 2008年
    • 12月 MEANING
    • 11月 Curve
    • 10月 Plat Home Nine
    • 9月 ズクナシ
    • 8月 カフカ
    • 7月 indigo blue
    • 6月 Indus&Rocks
    • 5月 halt
    • 4月 GOODTIMES
    • 3月 ANARCHY STONE
    • 2月 モスキートエンジン
    • 1月 FULL MONTY
  • 2007年
    • 12月 ワタナベカズヒロスロウバウンド
    • 11月 People In The Box
    • 10月 U.K.L
    • 9月 UPLIFT SPICE
    • 8月 BuzzClip
    • 7月 Soupnote
    • 6月 LOWNAME
    • 5月 THE HARAKIRI NATION
    • 4月 ELINA
    • 3月 FEEL FLIP
    • 2月 サカヒカリ
    • 1月 DICKERVE
  • 2006年
    • 12月 旅団
    • 11月 Curve
    • 10月 mellow out
    • 9月 Arise in Stability
    • 8月 grace3
    • 7月 THE FARMERS
    • 6月 VENTO NERO
    • 5月 9mm Parabellum Bullet
    • 4月 jamming O.P.
    • 3月 barbi
    • 2月 FucTrack
    • 1月 RED BACTERIA VACUUM
  • 2005年
    • 12月 UNITED SKATES
    • 11月 The SurfCoasters
    • 10月 seagull meets ths sunn
    • 9月 JED
    • 8月 夜のストレンジャーズ
    • 7月 ALL OF ME
    • 6月 カツオデューロー
    • 5月 ロールスロイズ
    • 4月 イエロースタッズ
    • 3月 ブルボンズ
    • 2月 sexperience
    • 1月 lemon leaf
  • 2004年
    • 12月 #01.A.1948
    • 11月 END&ODDS
    • 10月 VENTO NERO
    • 9月 カメレオンライフ
    • 8月 reach me down
    • 7月 JANIE JONES
    • 6月 MSG
    • 5月 シルバニア・ファミリー
.
ライブハウス「渋谷club乙-kinoto-」WebSite v1.1
e-mail:info@kinoto.jp/more information to info page
Copyright (c) 渋谷club乙-kinoto- all rights reserved. Created by Liquid Trigger.